真岡の最後の重連はトンボでした!
真岡がC11 325を手放すという第一報は去年の秋でしたか、以降ずいぶん長く活躍しましたが、いよいよ最後の運転が公式にアナウンスされました。当然重連もこれが最後。混むだろうしなあ、これといって撮りたい場所があるわけでもないしなあ、と迷いましたが、雨が確定となって、なんだかやる気が出てきまして、福島の人さんも行く!ってことで結局行ってきました。
いつもの八木岡は下館への送り込みの時間で既に見たことのないような車列。

わかりにくいですが、C12が下館を向いており、どうやらトンボらしい。
あまりの人の多さに下り本チャンは移動しようかとも思いましたが、トンボの客車付きはたぶん初めて?なので、無難に逆光側から真横で撮ることにしました。

なんということのない絵柄ですが、よい記録にはなったかと。ちなみに復路はC12前のフツーの重連でした。
ついに来週が最終運行とのこと。寂しいですねえ。

いつもの八木岡は下館への送り込みの時間で既に見たことのないような車列。

わかりにくいですが、C12が下館を向いており、どうやらトンボらしい。
あまりの人の多さに下り本チャンは移動しようかとも思いましたが、トンボの客車付きはたぶん初めて?なので、無難に逆光側から真横で撮ることにしました。

なんということのない絵柄ですが、よい記録にはなったかと。ちなみに復路はC12前のフツーの重連でした。
ついに来週が最終運行とのこと。寂しいですねえ。
