fc2ブログ

高崎区 12系客車

直前まで迷いましたが、夜汽車水上に行ってきました。ヘッドマークが好きじゃないので後追い方向で攻めたのですが、
20190706-DSC03463.jpg
12系のケツがカッコ良くてハマりそうです(笑)。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

スハテ35  4001 「やまぐち」号用 新型旧客

7月26日、上りの田代踏切後追い。「やまぐち」号用新製旧客の津和野側、スハテ35 4001です。
20170726-DSC00597.jpg
何度も見送りましたが、カメラを向けたのはこれ一回きりでした。テールサインを付ける台座のようなものを装備しているようなので、何も付いていない姿というのは後々貴重になるのかもしれません。

この写真ではわかりませんが、ウィンドシル・ヘッダーにはリベットまで施されてます。ほんとにカッコイイっすよね!

にほんブログ村 鉄道ブログへ

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

スハフ43 & オハニ36

ある意味、2014年に
020140809_0017.jpg
こんな写真が撮れるとはオドロキです。

この時期の1001レはC1+3両のパターンが多いようで、
020140809_0004.jpg
後ろメインでやるのも一考かもしれません。。。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

マイテ49のシルエット

タイトルまんまの一枚。
0198710_0004.jpg
87年10月4日。DRFC様の30周年記念団臨でした。


にほんブログ村 鉄道ブログへ

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

大井川 スハフ42 304

山笑う、よい季節になってきました。

それにしても、
0200204_0017.jpg
桜の見頃というのはいつも短いもんで、お天気のこともあって、なかなか気に入った写真は撮れないですね。


にほんブログ村 鉄道ブログへ

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

ウェザリング 塗装関連 パーツ 工具 インレタ 

ブログ内検索
RSSフィード