DB BR 218 ドイツのディーゼル機関車
オランダ国鉄の電車、4000形
オランダ国鉄 1700型電気機関車
ハーグ中央駅。2013/4/18。
上の方はオフィスなんかなぁ。わからん。
昔は駅前にクルマのロータリーがありましたが、
自転車置き場に変身しておりました。
中に入ると、居たよ!
ゲンコツ電機。こいつはいつかカッコよくばっちり決めたいと思ってたんですけど果たせぬまま。。。
幸い隣の電車が出ていったんで、
ヨコも撮れました。光線も苦しいしピンボケこきましたけど。。。。客車の先に運転台が付いてて、電機はぶら下がって押してくっちゅう、よくあるやつです。
Wikiによると、1990-1994のGEC Alstom製で、81両の所帯ですと。既に休車も出ているようですが、これのベースになっている1980-1982年製の1600型(見た目はほとんど変わらない、一部改番で1800型、全58両)の方がより危ないようです。


昔は駅前にクルマのロータリーがありましたが、

中に入ると、居たよ!

幸い隣の電車が出ていったんで、

Wikiによると、1990-1994のGEC Alstom製で、81両の所帯ですと。既に休車も出ているようですが、これのベースになっている1980-1982年製の1600型(見た目はほとんど変わらない、一部改番で1800型、全58両)の方がより危ないようです。
