グリーンマックス クハ16400 床下機器
久しぶりの更新です。ノロノロと地味な作業を続けてます。。。。
GMベースのクハ16472とクハ16477、顔面床下は目途がついたんで、床下機器へ。
その前に、

銀河モデル N-045 速度検出装置 (新型電機用)
銀河モデル N-050 速度検出装置 (電車・気動車用)
045新型電機用、ってのは、アキバの中古屋さんで、間違えて買ってしもたんです、実は。でも玉のところ、ほっとんど050と変わらんので流用します。なぜなら16472のケーブルは随分ウネウネと這ってまして、なんとなく

こんな感じで好都合。実車はもっと長かったりする。銀河さんにはN-048 同(新型車両用)っちゅうのもあるんですが、なんとなくタマがデカイようにも見えて、やめといた方が賢明かも。そそ、ケーブルうねらす時はローソクを灯して焼きなましをしとります。
余談ですが(このブログはもともと余談の塊みたいなもんやけど)、初めてこのスピードメーターを取り付けた時、ブログ始める前のクハ79923やったわけですが、6個入ってるタマの半分をピンセットでつまみ損ねて飛ばしました。でも今回は飛ばしナシ。ちょっとは腕が上がったっちゅうことかぁ?! でも工作の品質が向上してなければ無意味やん!とか言わないの。
模型の場合、先端は台車の裏側に隠して目立たなくするのが定石やと思ってますが、

やっぱり実車のケーブルはこのまま運転席まで繋がっとるんでしょなぁ。なかなか写真ででも確認しにくいとこではありますが。
床下機器ですけど、


妥協の産物です。一回本気で取り組んでみたいエリアですが、へたれなワタシは今回もテキトー。読者の皆さんは、参考にしよう、などという気を捨てて、間違い(変更箇所)探しをお楽しみ下さい。
ATS車上子付けたら、この2両は加工終了。ようやく塗装待ちです。とはいえ、あと屋根も床も済んでないクモハが5両・・・・・。
GMベースのクハ16472とクハ16477、顔面床下は目途がついたんで、床下機器へ。
その前に、

銀河モデル N-045 速度検出装置 (新型電機用)
銀河モデル N-050 速度検出装置 (電車・気動車用)
045新型電機用、ってのは、アキバの中古屋さんで、間違えて買ってしもたんです、実は。でも玉のところ、ほっとんど050と変わらんので流用します。なぜなら16472のケーブルは随分ウネウネと這ってまして、なんとなく

こんな感じで好都合。実車はもっと長かったりする。銀河さんにはN-048 同(新型車両用)っちゅうのもあるんですが、なんとなくタマがデカイようにも見えて、やめといた方が賢明かも。そそ、ケーブルうねらす時はローソクを灯して焼きなましをしとります。
余談ですが(このブログはもともと余談の塊みたいなもんやけど)、初めてこのスピードメーターを取り付けた時、ブログ始める前のクハ79923やったわけですが、6個入ってるタマの半分をピンセットでつまみ損ねて飛ばしました。でも今回は飛ばしナシ。ちょっとは腕が上がったっちゅうことかぁ?! でも工作の品質が向上してなければ無意味やん!とか言わないの。
模型の場合、先端は台車の裏側に隠して目立たなくするのが定石やと思ってますが、

やっぱり実車のケーブルはこのまま運転席まで繋がっとるんでしょなぁ。なかなか写真ででも確認しにくいとこではありますが。
床下機器ですけど、


妥協の産物です。一回本気で取り組んでみたいエリアですが、へたれなワタシは今回もテキトー。読者の皆さんは、参考にしよう、などという気を捨てて、間違い(変更箇所)探しをお楽しみ下さい。
ATS車上子付けたら、この2両は加工終了。ようやく塗装待ちです。とはいえ、あと屋根も床も済んでないクモハが5両・・・・・。

スポンサーサイト