fc2ブログ

インド カルカッタのトラム (18)

前回の場所が気にいったようで、
0198908_0078.jpg陽が射し込む時間を見計らって再訪。

天気で随分印象が変わるもんです。
0198908_0079.jpg

少し前にガード下のカットがありましたけど、歩行者用でないのを承知で突入。
0198908_0080.jpg
0198908_0081.jpg
0198908_0082.jpg
今見ると、太陽が真後ろになる時間にやるべきでしたねえ。

長々お届けしたカルカッタのトラムもいよいよ終わりです。最後のカットは、前にもご覧にいれた、
0198908_0083.jpg
斜陽射す、教会バック。
0198908_0084.jpg
偶然にも数日前のBBCでショッキングなレポートを目にしまして。
消えゆくインドのトラムってな訳でしょうか。想像もしなかったことで驚きました。

カタチあるものは必ずいつかは滅びゆくものとは知りつつ、
0198908_0086.jpgなんとも寂しいもんであります。。。。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

インレタ 工具 パーツ ウェザリング 塗装関連 

ブログ内検索
RSSフィード