fc2ブログ

インド メーターゲージのDL

お友達のF君と、ダルバンガ朝一の列車で、サマスティプル方面へ数駅戻り、暗いうちから線路を歩きました。


そろそろ急行の来る時間。

DLに決まってるし。


わかっていながらも、ほんの少し「もしかしたら蒸機が・・・」と期待している自分がいます。

あほくさい。有り得ないし。


やがて彼方から徐々に近づくライト。


やっぱり、な。

小さな失望と共にシャッターを押します。
0199510_0060.jpg「これが蒸機やったらな・・・・」

海外の現役蒸機をそれなりに撮ることは出来ましたが、どこも末期の末期で、右から左からひっきりなしに来る列車が全て蒸機、みたいな、鉄路の主役をはっているようなシーンとはほど遠く、かえって自分が遅れてきた世代であることを強く感じることが多かったです。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

インレタ 工具 パーツ ウェザリング 塗装関連 

ブログ内検索
RSSフィード