fc2ブログ

オランダ国鉄の電車、4000形

日本でも有名(?)な、オランダ国鉄の、
0CIMG2269.jpgニセ485系、4000形です。

3連を4000形、4連を4200形と呼ぶようで。
0CIMG2271.jpgウィキによると、前はガバーッと開いて幌によって連結出来たみたいですが、費用対効果から、使用が停止され、その後の更新改造で封鎖されたそうな。

1983年~94年に144編成が製造されたそうですが、
0CIMG2272.jpgなんとなくデザインから時代が知れますね。

こいつでGoudaまで行ってお仕事。
0CIMG2275.jpg 4月に行った出張から小出しに記事にしてきましたが、これにて終了です。

アムスでの一枚も貼っておきます。
0P4170104.jpg


にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

アムス

昨年夏、トランジットで初めてアムスへ行きました。
時間が短かったので駅前をチラリと見ただけで車両については
知識ゼロでしたが、こんな485っぽいのもあるんですね。
カラーリングがええなあ。

ミンミンさん、
そうですか、アムスでトランジットでしたか。オランダの車両はバリエーションが少なくてつまらんですが、このド派手でクラシックな塗装はワタシも好きです。客車が一番似合ってる気がします。
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

インレタ 工具 パーツ ウェザリング 塗装関連 

ブログ内検索
RSSフィード