fc2ブログ

京急 2100形 2133

2133です。
02133_20110514.jpg歌う電車です(多分)。

当たり前ですが、
02133_20110612.jpg写真では歌うかどうかはわかりません。

床下見ればわかりますが。
02133_20110703_121.jpg

なぜか
02133_20110618b.jpg

同じ場所で、
02133_20110702_33.jpg

3カットありました。
02133_20110813_33.jpg

京急田浦ですけど、
02133_20110716_58.jpgここは空飛ぶタクシーが写ります。

こちらは大津と北久里浜の間ですが、
02133_20110718_05.jpg驚くほど田舎です。

八景。
02133_20110724_03.jpgたまに乗って通り過ぎるんですが、休みの日なんかは鉄な方を見掛けることも多いです。

軽く撮ってると、
02133_20120729_09.jpgブレ・ボケという基本的なミスが多くてダメですなぁ。

ドレミファ
02133_20130907_016.jpg歌わなくなる日も近いんでしょね。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

塗装関連 工具 パーツ インレタ ウェザリング 

ブログ内検索
RSSフィード