コメントの投稿
まだ現役です。ちなみに環状線、関西線、奈良線でも。もちろん低運車もまだ現役。少し前まで現役だったクハ103-1は京都に出来る鉄道博物館入りが決定しました。
健在も何も
各停は4ドアはほとんど103、さすがに非ユニット窓車はクハ103が2両いるだけじゃなかったっけ。207系がやってこない限り、かなり走り続けるのではないでしょうか。
もう2両は221系更新の予備車として奈良や森ノ宮へ貸し出されております。
それにしても博物館に先頭車だけ並べるのは無意味ですな。
あれは機関車だから許されるのであって、編成物は最低でも3~4両は必要ですから。
もう2両は221系更新の予備車として奈良や森ノ宮へ貸し出されております。
それにしても博物館に先頭車だけ並べるのは無意味ですな。
あれは機関車だから許されるのであって、編成物は最低でも3~4両は必要ですから。