fc2ブログ

82.12 三河槙原にて 80系6連

13時頃の633M、中部天竜行きです。
0821202_0082.jpg  「11」という新しい運用番号が入ってますね。

6連であります。
0821202_0083.jpg  見にくいですがこちらも「11」と表示されており、暫定的ながら、6連で一体の運用であったことが推測されます。数ヵ月間のみ、かつ北部へは上がらない運用だったこともあってか、あまり写真を見かけないですよね、末期の固定6連。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

6連固定編成

末期の80系で6連固定編成があったとは知らなかったです! クハ85+モハ80の増結用は走行距離の関係から、119系導入とともに基本編成に組み込まれるようになりましたが、そこからはじき出されたクハ86+モハ80が増結用にされているのだと思いました。

両先頭車とも同じ運用番号を付けられているとなると、確かに6連固定で専用の運用をさえれていたのでしょうね。
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

塗装関連 工具 パーツ インレタ ウェザリング 

ブログ内検索
RSSフィード