fc2ブログ

百山踏切を行く113系 1983.12.18

そういや快速は朝夕だけ列車線を走ってたなぁ、ってもう、おっさんの昔話以外の何物でもないですが。
0ec113_19831218_0037.jpg  3・4両目、モハにクハの頭をぶっ刺す感じ、最近すっかり見ない気がするんですが、実際はどうでしょうか。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

そういえば見かけないですね

お久しぶりです。
確かに中間車に先頭車をぶっさすのは、最近ではあまり見かけない光景ですね。
昔なら、サハ代用でクハが平気で中間に入っていましたからね。
(常磐線の415系でもいたくらいだし…)

現在でも見かけるとすれば、電車なら日根野の381系か下関の105系とか…(北海道の789系でもありますね。)
気動車なら、キハ47形でよく見かける光景なんですけど…
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

塗装関連 工具 パーツ インレタ ウェザリング 

ブログ内検索
RSSフィード