fc2ブログ

ゴハチ・イゴマル 青時代の最後の最後

85年3月に引退した宮原のゴハチですが、その後イゴマルは大阪駅で展示されてたこともありました。
058150_19860318c1_0002.jpg
写真は86年3月18日で、看板には「Import Express」とあります。こんな名前のイベントでもあったんでしょうかねぇ。

パンタが下がってる電機は基本的に撮らない主義でしたが、当時はもう二度とゴハチを目にすることはないかも、ぐらいに思ってたんで、喜んで撮りました。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

青のイゴマルは数ヶ月か置いてあったと思いますが記憶が定かではありません。確か輸入品イベントの一環だったかと。大阪駅中央改札あたりでヨーロッパから輸入されたクッキーを買いましたがパサパサだった事は覚えてます。自分もパン下げで撮らなかったんですが今から思えば間違いですね。

出入橋の貨物駅の跡地、現在はハートンホテル西梅田とか大和ハウスの本社とがあるあたり、円高で輸入をせねばというインポートフェアが行われてました。
1分の1のマイクロエースかいう感じのTGVやアムトラック色のサロ581とサシ581やらが並んでいたそうです。伝聞で書くのは、当時浪人生で梅田なんぞ行ってないからです。
そうそう、CATSの劇場も最初はここでした。
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

インレタ 工具 パーツ ウェザリング 塗装関連 

ブログ内検索
RSSフィード