fc2ブログ

1983年1月 豊橋~ (飯田線)

9:40の中部天竜行きで、
0830103_0006.jpg
北上します。

こちらは
0830103_0007.jpg
煮ても焼いても食えん写真ですが、クハ86302のようです。

前にも紹介しましたが、
0830103bw_0001.jpg
正月のため貨物がウヤでクラの邪魔になる電機が外に押し出されてました。

途中駅にて、
0830103bw_0002.jpg
三河一宮か長山のどちらかだと思うのですが。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

最後の写真、駅舎の造りなどからみて、三河一宮っぽいですね。

3枚目の写真ですが、明らかにED62型でない機関車が混じっているのがわかりました。最後のEF10型である31号機でしょうか。

掲示板の方で富山港線の73系の紹介を始めたので気が向いたら見てみてください。
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

ウェザリング 塗装関連 パーツ 工具 インレタ 

ブログ内検索
RSSフィード