fc2ブログ

京急2100形 2140

2140ですよ。
02140_20110514.jpg
堀之内駅。

こういう引き気味のカットって少ないです。
02140_20110521.jpg

こういうアングルはカッコイイよねー。
02140_20110618a.jpg

S字はいつもカッコエエかと思いきや、
02140_20110724_72.jpg
これはイモムシみたいで全然カッコよくないぞ。

ここはなかなかカッコエエ。
02140_20110910_43.jpg

並び。
02140_20130907_014.jpg
2100も今や古いほうですが、800と並べると新しく見えます。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

4月より職場が移動になり、京浜急行を使うようになりました。
私の行動範囲では、京急の車の他、都営の乗り入れ車を利用しています。
2100形は室内の銘板で2000年よりも前のデビューであることを確認しており、「新しい」と思っていながら10年を超えており、2000形のような3扉化は無理そうなので、内装の更新がそろそろ話題に出てきそうです。

模型の方ですが、旧型国電の方で新たな挑戦を始めました。近いうちに報告したいと思います。
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

インレタ 工具 パーツ ウェザリング 塗装関連 

ブログ内検索
RSSフィード