fc2ブログ

DD51 777 米子機関区

DD51は3桁のゾロ目が多いカマですが、その中のラッキーセブン、
0510777_19840730_0014.jpg
777番です。84.7.31 米子区にて。

旗刺して点灯確認の、
510777_19840730p_0057.jpg
出庫準備中。

武田尾でも一度だけ遭遇。
0510777_198408_0031.jpg
0510777_198408p_0070.jpg
80両配置ですから、そうそう巡り合うもんじゃありません。

最後は「だいせん」。
0510777_19861031_k706.jpg
実はこれ、86.10.31、上り20系最終日でして、このカマが入ったのは何らかの意図が働いたもの、と今でも思っています(ちなみに前日の10.30は「1111号機」だったのでした)。。。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

この頃地元で見たのは707,767(も居た筈 …),777,797でして 特に797は頻繁に見てましたから 他の790番台のDDと磐越東に移り 暫くして愛知に移籍し 最後にはミャンマーに譲渡され 今でも現地で活躍してるかは判りませんが ちょっと不運な釜だったと思っています
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

パーツ インレタ 塗装関連 ウェザリング 工具 

ブログ内検索
RSSフィード