fc2ブログ

保津峡-嵯峨 DD51+12系客車

記事というか写真が完全にワンパターンで恐縮です。
019870606c_838.jpg
87年6月6日。保津峡14時42分発の838レです。この季節だとええ感じの光線ですが、春や秋は川面はおろか、時期によっては線路にさえ光が当たらず、冬場はまるで論外でした。

そう言えば、ちょっと前にテレビの番組でトロッコが取り上げられていて、この写真の区間らしい車窓が映ってたんですが、木が伸びて見通しが悪くなっているように見えたんですが、実際はどうなんでしょう。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

塗装関連 工具 パーツ インレタ ウェザリング 

ブログ内検索
RSSフィード