新大阪を8:52に出る、「丹波1号」の回送です。

キロがユニットサッシだったり、キハ65が混ざってたりと、なかなか味のある窓回りになっています。
熱心にやってた頃は、真横を通過する際に車番も読んでメモっていたようで、それによるとこちらも、

同じ711Dでキハ58-1052です。上は86年5月1日、下は同年7月23日なのですが、この2ヶ月半の間に列車無線アンテナが足されていることがわかります。
ちなみにこの1052ってのは1000番台のラストナンバーのようで、91年に「たかやま」用の6000番台に改造され、2000年に廃車となっているようです。
スポンサーサイト
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用