fc2ブログ

京急 600形 652-1

6本ある600形4連のうちの一つですが、
0652-1_20110612.jpg
ワタシが撮り始めた2011年は、6本ともスリット文字無しでした。

6編成のそれぞれが今どうなのか知りませんが、
0652-1_20120729_12.jpg
652編成は、翌2012年の夏にはスリット文字付きになってました。

これはこれでカッコエエ、
0652-1_20120805_18.jpg
というか、こっちの方が実際カッコエエと思います。

こちらは一年前の夏。
0652-1_20130820_001.jpg
先日、練馬に住むかみさんの古い友達が小6の息子さんを連れて横須賀に遊びに来たんですが、電車酔いしてました。あの遠慮ない揺さぶりは、大人でも初めて乗るとビックリしますよね。。。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

今年度から職場が京急沿線に移り、京急を利用するようになりました。朝8時17分頃に横浜駅を通過する回送列車が4+4編成で、写真の652編成と655編成が連結されて通過するのをしばしば見ています。
京急に関する速報なのですが、2100型の3本目の更新編成として、2149~56編成が8月中旬に登場しました。
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

インレタ 工具 パーツ ウェザリング 塗装関連 

ブログ内検索
RSSフィード