fc2ブログ

EF58 45 「ちくま」

ワタシは末期のゴハチしか知らないわけですが、宮原のゴハチはそこそこ形態的にも運用的にもバリエーションがあり、楽しませてもらえる存在だったように思います。

京都駅に進入してくる、
058045_19830612c_4804kt1.jpg
45番です。

メモによると83年6月12日で、
058045_19830612c_4804kt2.jpg
大阪着は6:40とかでしたから、夏場限定ですよね。っていうほどの写真じゃありませんけど。。。。

これは同日かと思ったんですが、
058045_1983c_0001.jpg
ワイパーのポジションが違うんで、別の日でしょうね。

塚本駅は、
058045_1983c_0002.jpg
よく行ったなぁ。

こちらはメモによると、
058045_19831023_k4804atk.jpg
83年10月23日。

どういうわけか、
058045_19831023_k4804btk.jpg
撮ったのは3回ともナハネフ23だったっちゅう話です。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

塗装関連 工具 パーツ インレタ ウェザリング 

ブログ内検索
RSSフィード