豊川駅にて クモハユニ64他
インド出張から戻って何事もなかったかのように飯田線の古すぎる写真をアゲるのも妙ですが。
船町で撮って、豊川まで戻って来たのは、

コレをゆっくり撮りたかったんやと思います。クハ68408。といってもあいにくの光線ではありますが。。。。
クモハユニ64000。

形式写真っぽく撮りたかったんですが、なんともフレームが中途半端で。
クハ68412。

幌枠の無い、非常に特徴のある顔でしたが、こうやって撮ると当たり前ですがその他大勢と変わらないですね。
手前に写ってるのは、
クモハ54117。

PS13が珍しい車両でした。ところで車体がえらいキレイです。48両で最後に全検を出たのは別の車両だったような、コレだったような。。。
見るに耐えない品質ですが、一応、

クハ68408。

船町で撮って、豊川まで戻って来たのは、

コレをゆっくり撮りたかったんやと思います。クハ68408。といってもあいにくの光線ではありますが。。。。
クモハユニ64000。

形式写真っぽく撮りたかったんですが、なんともフレームが中途半端で。
クハ68412。

幌枠の無い、非常に特徴のある顔でしたが、こうやって撮ると当たり前ですがその他大勢と変わらないですね。
手前に写ってるのは、
クモハ54117。

PS13が珍しい車両でした。ところで車体がえらいキレイです。48両で最後に全検を出たのは別の車両だったような、コレだったような。。。
見るに耐えない品質ですが、一応、

クハ68408。

スポンサーサイト