泣くな! です。

84年3月、京都駅にて「山陰」。上りの着時刻は5時台か、もしかして4時台だったかもしれませんが、引き上げるために機回しした後、割とのんびり止まってたような気がします。写真ではすっかり明るく見えますが、バルブです。
こちらは86年10月10日、

メモが間違ってなければ、797番です。
さて、上の写真で「おや?」と思われた方がいらっしゃるか、そう、米子のカマなのに、ホース掛けが赤ですね。83年までは岡山区で、伯備線電化の転属組みなわけです。確か岡山は鷹取入場だったかと。
同機は86年に郡山へ移り、さらに2000年度に愛知区へ、でもって2004年に廃車となっています。
スポンサーサイト
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用