830番も吹田ですが撮ってません。浜松のゴハチの155~169みたいなもんで、吹田の800番代って、SGもないカタワでプロウもない、何の取り柄もないって感じでした。
で、次の831番もおざなりなカットが数点あるばかりで、

86年4月29日、宝塚で出くわした工臨。当時はすごく新しい駅って感じでしたが(実際に写真の5年前の宝塚電化で一新された)、今はさらに進化してるようですね。
発車のカット。

もう一枚は91年に冷やかしで撮ったもの。

2007年に廃車になっています。。。
スポンサーサイト
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用