fc2ブログ

京急2000形 2048 

2000形 2048。
02048_20110612.jpg
4年前の写真ですが、どれも肩の力抜けまくりで撮ってるもんですから、

02048_20110621_02.jpg
ナンバーほとんど確認出来なかったり、

02048_20110724_23.jpg
出来なかったり、

02048_20130820_029.jpg
出来たと思ったら停まりだったりと、ロクでもない写真ばかりです。

デジカメ買ったし、ちょっと真面目に撮るかー、と、少し思ってます。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

2000形は京急の車両全体の中での勢力は少なくなっていますが、私の行動範囲の中では割と目にすることが多く、特に4両編成は3本だけになっているにもかかわらず目にする機会が多いです。

数日前に金沢文庫の総合車両製作所横浜事業所で製造中の京急新1000系が引き出されているのを見たのですが、先日6両編成を組んでいたのを確認しました。新1000系は今年度も20両ほど製造されることが発表になっているのですが、4両編成ならば2400形、6両編成ならば800形、8両編成ならば2000形が置き換えられるはずで、現在製造中の車が6両編成なので、近いうちに800形が1本置き換えられることになります。
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

塗装関連 工具 パーツ インレタ ウェザリング 

ブログ内検索
RSSフィード