コメントの投稿
シールドビームのEF58は竜華機関区の紀勢本線の車が有名で、写真の車も竜華の車かと思ったのですが、143号機は当時宮原の所属だったことがわかり、また、竜華以外にもシールドビームの車がいたことに驚きました。
調べてみると、1981年秋からから82年秋の間にシールドビーム改造されたようで、宮原では他に101号機、138号機もシールドビーム改造されたとのことです。
調べてみると、1981年秋からから82年秋の間にシールドビーム改造されたようで、宮原では他に101号機、138号機もシールドビーム改造されたとのことです。
原口さん、
いつも丁寧に書き込んでいただいているところを、返信がずさんで申し訳ありません。本年もよろしくお願い致します。
末期の宮原のブタ3機は、皆の嫌われ者で、ワタシもたくさん撮ってます。何度か記事にした記憶もありますが、近いうちにまた出しますね。
いつも丁寧に書き込んでいただいているところを、返信がずさんで申し訳ありません。本年もよろしくお願い致します。
末期の宮原のブタ3機は、皆の嫌われ者で、ワタシもたくさん撮ってます。何度か記事にした記憶もありますが、近いうちにまた出しますね。