fc2ブログ

EF58 143 宮原区 回送列車

83年の写真でしょうか、
058143_0014.jpg
ブタライトの143番が牽く回送列車です。ミハソ発ムコソ行きだと思うのですが、定かではありません。

この列車を狙って出没するほど情報を持ってたわけもなく、ゴハチの荷物を待ってたらやって来た、ってとこでしょう。

昔は線路脇で数時間待ってれば、何かしらの予期せぬ列車がやってきて、それが楽しみでもあったわけですが、いまや望むべくもないですね。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

シールドビームのEF58は竜華機関区の紀勢本線の車が有名で、写真の車も竜華の車かと思ったのですが、143号機は当時宮原の所属だったことがわかり、また、竜華以外にもシールドビームの車がいたことに驚きました。
調べてみると、1981年秋からから82年秋の間にシールドビーム改造されたようで、宮原では他に101号機、138号機もシールドビーム改造されたとのことです。

原口さん、
いつも丁寧に書き込んでいただいているところを、返信がずさんで申し訳ありません。本年もよろしくお願い致します。
末期の宮原のブタ3機は、皆の嫌われ者で、ワタシもたくさん撮ってます。何度か記事にした記憶もありますが、近いうちにまた出しますね。
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

インレタ 工具 パーツ ウェザリング 塗装関連 

ブログ内検索
RSSフィード