コメントの投稿
タンク車を見ると、上の写真はタキ38000or40000型が2両続いた後、タキ9900形がいて、その後ろがタキ3000形辺りの直円筒タンク車です。当時は割と数があったはずなのですが、本線系統は積載量増大のための異径胴タンク車が主になっており、写真のように非常に珍しい存在になっています。
下の写真はセメントタンク車で、手前の2両が補強環が外側に出たタイプなのが目につきます。
下の写真はセメントタンク車で、手前の2両が補強環が外側に出たタイプなのが目につきます。