fc2ブログ

ウクライナの蒸機 L型のバルブ

若い頃と比べて写真の腕前が上がったとは全く思えないのですが、もしかするとミスは減って多少は歩留まりが上がったかも、という気はします。がむしゃらに撮ってた頃、当時なりに無い知恵を絞って撮ってたつもりですが、
0UKRb_0085.jpg
カラーバランスがどう、とか、雪や雨でレンズに水滴がついた状態でバルブすると(強い光源を撮ると)どう、とか、そういう基本的な知識が追いついていなくて、あがったポジを見て、何度も悔しい思いをしたものです。

オレンジの光は嘘ではないんですが、やっぱりドギツイですよね。雪が実際にはオレンジに染まっていても、写真では白い方がキレイに見えるはず。

写真を見ながら、撮り直せたらなあ、という想いがわいてきますが、そう、写真も人生と同じ、一期一会なのであります。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

塗装関連 工具 パーツ インレタ ウェザリング 

ブログ内検索
RSSフィード