EF65 1139 サロンカーなにわ
PFの2139が原色で出場したようですね。PFの原色できゃっきゃと騒ぐ歳ではありませんが、ネタとしては素直に喜んでいます。
写真は宮原時代の1139。

83年11月27日、9925レ。紀勢本線~阪和線がゴハチの39、城東貨物がDD51 24、吹田から西へ下るのはマーク付き、という噂が流れ(本線の走行でマークが付いたのはこれが初めてじゃなかったかもしれませんが、この前にあっても数回だと思われ)、でもゴハチじゃなかったという、大サロのデビューから半年も経ってなかったので、ネタ的には盛り上がった団臨でした。
こちらは84年1月5日、回9243レ。

列車名はわかりませんが、冬臨でした。薄日のサイド潰れですが、側面がほぼ真っ白に飛んでしまうという、大サロあるあるです。

写真は宮原時代の1139。

83年11月27日、9925レ。紀勢本線~阪和線がゴハチの39、城東貨物がDD51 24、吹田から西へ下るのはマーク付き、という噂が流れ(本線の走行でマークが付いたのはこれが初めてじゃなかったかもしれませんが、この前にあっても数回だと思われ)、でもゴハチじゃなかったという、大サロのデビューから半年も経ってなかったので、ネタ的には盛り上がった団臨でした。
こちらは84年1月5日、回9243レ。

列車名はわかりませんが、冬臨でした。薄日のサイド潰れですが、側面がほぼ真っ白に飛んでしまうという、大サロあるあるです。

スポンサーサイト