fc2ブログ

EF65 1139 サロンカーなにわ

PFの2139が原色で出場したようですね。PFの原色できゃっきゃと騒ぐ歳ではありませんが、ネタとしては素直に喜んでいます。

写真は宮原時代の1139。
0651139_19831127_9925.jpg
83年11月27日、9925レ。紀勢本線~阪和線がゴハチの39、城東貨物がDD51 24、吹田から西へ下るのはマーク付き、という噂が流れ(本線の走行でマークが付いたのはこれが初めてじゃなかったかもしれませんが、この前にあっても数回だと思われ)、でもゴハチじゃなかったという、大サロのデビューから半年も経ってなかったので、ネタ的には盛り上がった団臨でした。

こちらは84年1月5日、回9243レ。
0651139_19840105b_k9243.jpg
列車名はわかりませんが、冬臨でした。薄日のサイド潰れですが、側面がほぼ真っ白に飛んでしまうという、大サロあるあるです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

大河内マーク

このマーク今は服部にんにんが持ってるんですよ。
それを西岡さんが借りて何枚かレプリカを作っています。

No title

さんなんさん、
お久しぶりです。すんごい情報をありがとうございます(笑)。30年近くお顔を拝見してない方々のお名前が出て懐かしい限りです。そういや西岡さんはゴハチなくなったらテツ辞めるって、言うてたけどなあ(笑)。
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

インレタ 工具 パーツ ウェザリング 塗装関連 

ブログ内検索
RSSフィード