fc2ブログ

C61 20 SL Yogisha 碓氷

金曜日のやつ(5月13日)、行ってみました。往きは安中駅。
0DSC06054.jpg
発車時にドレインぐらい切るかと思いきや、汽笛のみで期待外れ。まあ、こんなもんだろうと思ってましたけど。

本ちゃん(返し)は、横川駅を出たところの土手を登ってカブリつこうかとウロウロしてたら、パトカーがワタシのクルマの脇に横付けされたのが見えたので、こりゃマズイと戻ったら、駐禁ではなくて、テツが線路に入るのを警戒してるそうで。

「軌道内に入ったら捕まえるからね!」

ですって。

いったい、誰の何のためにやってるんでしょうか。。。

捕まってもしょうがないんで、すごすご横川駅へ。
0DSC06062.jpg
つまらん写真やな。。。

発車は
0DSC06086.jpg
それなりですが、ありきたり、ですねぇ。

この後追い掛けて安中発車もやりましたが、そちらはまた別の機会にでも。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

SL碓氷号は5月4日の午後の運転を見てきました。
水上の方はしばしば行ってたのですが、信越線の方は初めてで、横川へ行くときに沿線を観察しながら撮影地を探し、安中駅に入るところと出るところを撮影しました。安中駅を出るところの写真を「我が心の飯田線掲示板」の方に貼っています。
横川駅は1番線ホームが詰められたため、ホームから出発を撮影するアングルが限られることと、沿線の高低差が激しいために線路をうまく眺められないのが難点と感じ、横川での撮影は早くから放棄しました。

No title

原口さん、
信越線はワタシもこれが初めてでした。上り勾配が無い上り列車しか牽かせないなんて、撮り鉄的にはなんともやる気が出ないわけで、夜なら一度は、と思い行ってみました。D51でいいんで、往路の夜をやって欲しいですねぇ。
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

インレタ 工具 パーツ ウェザリング 塗装関連 

ブログ内検索
RSSフィード