625Mで北上する中で、佐久間駅の次のカットは、

大嵐駅でした。トンネルに挟まれた駅、難読駅名としても有名ですが、このトンネルに少し入って撮るカットを雑誌で見て、マネしたかったんです。
交換は119系。

以下2枚は父。

この白い柱って、確かタブレットをセットするやつですよね?
親子で線路に降りまくってます。ちなみに一枚目でクモハの左に写ってるのが父。

本当に危ない時だけ注意する、そういう人間のまともな判断が生きていた時代でした。。。
スポンサーサイト
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用