fc2ブログ

大嵐駅にて 戦前型と119系

625Mで北上する中で、佐久間駅の次のカットは、
198304_0068 (2)
大嵐駅でした。トンネルに挟まれた駅、難読駅名としても有名ですが、このトンネルに少し入って撮るカットを雑誌で見て、マネしたかったんです。

交換は119系。
198304_0069 (2)

以下2枚は父。
198304b_0039 (2)
この白い柱って、確かタブレットをセットするやつですよね?

親子で線路に降りまくってます。ちなみに一枚目でクモハの左に写ってるのが父。
198304b_0040 (2)
本当に危ない時だけ注意する、そういう人間のまともな判断が生きていた時代でした。。。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

ウェザリング パーツ 工具 塗装関連 インレタ 

ブログ内検索
RSSフィード