fc2ブログ

天竜峡 電留線で (1983年4月2日)

257M中部天竜発辰野行きの119系で千代駅から天竜峡駅に着いたのは14時あたり。電留線で、
198304b_0063 (2)
クモハ54108。千代で平岡折り返しを撮ったやつですよ。

クハ68409。
198304b_0064 (2)
中部天竜から乗ってきた2連ですな。

豊橋方は、
198304b_0065 (2)
クハユニ56012。

その美しさに惚れ惚れ。
198304b_0066 (2)

ここまでが父。以下ワタシ。
198304_0087 (2)
606M通過中。

少し味のあるカット。
198304_0088 (2)

前も書いたけど、こんなどうでもええカットじゃなくて、
198304_0089 (2)
銘板撮ってりゃなー。

にほんブログ村 鉄道ブログへ



スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

ウェザリング パーツ 工具 塗装関連 インレタ 

ブログ内検索
RSSフィード