85年の1月。

嵯峨-保津峡の川沿いって、山に登らないと素人、みたいな感じがなくもなかったですけど、この場所なんかは、ただ歩くだけで撮れてしまうお手軽な場所でした。今思うと阪急嵐山駅からそれなりに歩きますけどね。
列車は9時台の米子行きだったか出雲市行きだったか、結構遠くまで行くやつで、スユニにマニと豪華編成です。カマも米子の2桁初期型で、来る前にわかってりゃカブリツキで撮るんですが、カマ番写らんアングルだったんで舌打ちしたもんでした。
スポンサーサイト
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用