コメントの投稿
No title
一番上の写真のタンク車ですが、2番目の車は横長の長方形の社紋板がわかり、モービル石油かキグナス石油で、奥のタンク車は日本石油輸送の社紋板がわかり、これの高さと比較すると、天地がより高いキグナス石油の可能性が高いです。また、前のタンク車は丸い社紋板のようですが、車体色に溶け込んでいるように見え、これは石油荷役(現、ニヤクコーポレーション)と考えられます。ずっと向こうにもタンク車が見えますが、ジャケット付きの車と、その向こうに普通のタンク車らしいものが見えます。
タンク車あれこれ
原口さん、
お久しぶりです。よくこの解像度の低い画像からそこまで分析できますね! 当時からこういったことに興味が持てればさぞ楽しかったろうと思いますが、中学二年でタンク車好きなんて異常でしょうし、当時は機関車・電車が十分面白かったんですよね。
お久しぶりです。よくこの解像度の低い画像からそこまで分析できますね! 当時からこういったことに興味が持てればさぞ楽しかったろうと思いますが、中学二年でタンク車好きなんて異常でしょうし、当時は機関車・電車が十分面白かったんですよね。