fc2ブログ

DD51重連の客レ 福知山駅にて

84年12月30日、
198412b_0057.jpg
どこから乗ったか忘れましたが、最終の福知山行きは、これまたどこからだったか、前に回送のDD51が付いて重連になりました。

関東に比べて、関西にはウヨウヨとDD51がいたわけですが、重連の定期仕業というのはほとんどなく、乗ってる列車の前にカマが付いた時は激しく興奮しました。とはいえ最終列車なんで降りられないし、福知山で先輩と落ち合うことになってるし、それでも撮りたい! で、しょうがないので、福知山駅到着と同時に機次の客車から猛ダッシュ!! 線路を渡り、どうにか脚を立て、バルブしたのがこの一枚。2コマ目を撮ることは出来ませんでした。。。

前にも書きましたけど、必死こいて撮った時のことって、三十年以上経っても覚えてるもんですね。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ええ写真やね。
福知山って久しく行ってないけどこんな明るかったっけ?

昔の福知山駅

福島の人さん、
先日はどうもでした。福知山駅の高架なんて想像のしようがないもんね。写真は補正してるんでアレですけど、ヤードの背の高い照明があったんで、よく光は回る駅でしたよね。でも大阪とか京都に比べると段違いに暗かったです。
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

塗装関連 工具 パーツ インレタ ウェザリング 

ブログ内検索
RSSフィード