fc2ブログ

京急 600系 608-1

2011年に初めて京急を撮った時、
0608-1_20110703_017.jpg
608編成は8連で2本のみのスリット文字無し編成でした。

2011年7月3日。
0608-1_20110703_130.jpg
スリット文字無しも然ることながら、幕に目が行きます。

同年同月12日。
0608-1_20110712_17.jpg

以下は2016年。
20160131_3726.jpg
電幕ですが、これはうまく写ってます。2016.1.31。


20160818-DSC06375.jpg
またしても鳥が写りこんだか、時期と色からアブラゼミのようなきもするんですが。2016.8.18。

2016.8.30。
20160830-DSC08457.jpg
600の8連のエア急って珍しい気がするんですが、多分これは昔の感覚なんでしょう。

2016.9.25。
20160925-DSC00157.jpg
ちなみにそれほど最近京急撮ってるわけではないのですが、どうやら同車とは巡り合わせがよいようで。

2017.1.29。
20170129-DSC07158.jpg
なんだろ、600系って撮れるとちょっと得した気になります。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

インレタ 工具 パーツ ウェザリング 塗装関連 

ブログ内検索
RSSフィード