DD51 1112 米子機関区
1112番。初めて撮ったのは、84年7月30日、鳥取駅で「山陰」。

Benkei氏と山口へ向かうべく乗ってたのですが、どこかから重連になり、鳥取駅のバカ停の間に撮ったもの。上り線に客車が入ってて照明が回らず残念ですが、まあ、線路降りて無事撮れただけヨシしましょう。
「山陰」を米子で降りたのですが、その日は381系の回送があることが判り、数駅乗ったところで撮ることに。そいつを牽いてきたのが、「山陰」で前に付いてた、

1112番でした。
時も所も変わって、86年7月20日の武田尾-生瀬にて、

「だいせん」。えらいピン甘ですが、多分50ミリF1.4開放とかで撮ったか、少々前ピンだったみたい。
こちらは85ミリ。

パーゴの画角って、なんだか懐かしい感じがします。。。


Benkei氏と山口へ向かうべく乗ってたのですが、どこかから重連になり、鳥取駅のバカ停の間に撮ったもの。上り線に客車が入ってて照明が回らず残念ですが、まあ、線路降りて無事撮れただけヨシしましょう。
「山陰」を米子で降りたのですが、その日は381系の回送があることが判り、数駅乗ったところで撮ることに。そいつを牽いてきたのが、「山陰」で前に付いてた、

1112番でした。
時も所も変わって、86年7月20日の武田尾-生瀬にて、

「だいせん」。えらいピン甘ですが、多分50ミリF1.4開放とかで撮ったか、少々前ピンだったみたい。
こちらは85ミリ。

パーゴの画角って、なんだか懐かしい感じがします。。。

スポンサーサイト