fc2ブログ

2017年5月 只見線 C11 試運転 めがね橋

今年も一日だけ参加してきました。去年は行けずじまいで悔しい思いをしたので万全を期して。

福島の人さんとご一緒させてもらい、田んぼの公園俯瞰の後は、
20170518-DSC03238.jpg
早戸-会津水沼のいわゆるめがね橋。ここって道路切ろうとするとどうしても上が余る構図になるんで、通る度に

「多分死ぬまで撮ることないな」

ぐらいに思ってたんですが、天気も曇りがちやし、風もあってどこも水鏡にはならなそうやし、おまけに第3のスノーシェッドはついに立入禁止になってロープ張られてるし、ってことで、福島の人さんの希望を尊重して(笑)撮ってみることになりました。

クルマが少な目かつ保護色気味だったことに大いに救われてるわけですが、道路は意外と目立たず、まずまずの結果でしょうか。まあ曇ってるんで色はあまり出てませんけどね。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

その節は私の意見を尊重していただきありがとうございました(笑)
一緒に行っても私は橋のたもとのかぶりつき。管理人氏は引いて遠景。
うーんそうきたかとうなる一枚。
またご一緒できる日を楽しみにしております。

只見2017

福島の人さん、
その節はお世話になりました。コレッ!てのは撮れませんでしたが、楽しかったっすね。また行きましょう!
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

塗装関連 工具 パーツ インレタ ウェザリング 

ブログ内検索
RSSフィード