2017年5月 只見線 C11 試運転 めがね橋
今年も一日だけ参加してきました。去年は行けずじまいで悔しい思いをしたので万全を期して。
福島の人さんとご一緒させてもらい、田んぼの公園俯瞰の後は、

早戸-会津水沼のいわゆるめがね橋。ここって道路切ろうとするとどうしても上が余る構図になるんで、通る度に
「多分死ぬまで撮ることないな」
ぐらいに思ってたんですが、天気も曇りがちやし、風もあってどこも水鏡にはならなそうやし、おまけに第3のスノーシェッドはついに立入禁止になってロープ張られてるし、ってことで、福島の人さんの希望を尊重して(笑)撮ってみることになりました。
クルマが少な目かつ保護色気味だったことに大いに救われてるわけですが、道路は意外と目立たず、まずまずの結果でしょうか。まあ曇ってるんで色はあまり出てませんけどね。
福島の人さんとご一緒させてもらい、田んぼの公園俯瞰の後は、

早戸-会津水沼のいわゆるめがね橋。ここって道路切ろうとするとどうしても上が余る構図になるんで、通る度に
「多分死ぬまで撮ることないな」
ぐらいに思ってたんですが、天気も曇りがちやし、風もあってどこも水鏡にはならなそうやし、おまけに第3のスノーシェッドはついに立入禁止になってロープ張られてるし、ってことで、福島の人さんの希望を尊重して(笑)撮ってみることになりました。
クルマが少な目かつ保護色気味だったことに大いに救われてるわけですが、道路は意外と目立たず、まずまずの結果でしょうか。まあ曇ってるんで色はあまり出てませんけどね。

スポンサーサイト