京急 2100系 2108
トップナンバーの裏側、

2108です。私鉄車輌のナンバリングってJRと違って興味深いですね。
例によって雑な写真が多い、2011年。

幕が懐かしいっすよね、このままで良かったのにな。。。。

窓ガラスに映るビームを気にされる方がいらっしゃいますが、ワタシは気にしないようにしています。これなんか明らかに目障りですけどね。

これも呆れるほどテキトーな写真だな。

で、以下デジイチですが、テキトーな写真であることには変わらなかったりして。

そう、ビームって気にし出すとキリがなくて、自分の首がしまってきます。

曲面ガラスだから余計に映りやすいのかしら。

定番ですが、ココはホンマにカッコよく写ります。

ちょっと前は2100系の12連って無かったですけど、今はあるんですね。

2108です。私鉄車輌のナンバリングってJRと違って興味深いですね。
例によって雑な写真が多い、2011年。

幕が懐かしいっすよね、このままで良かったのにな。。。。

窓ガラスに映るビームを気にされる方がいらっしゃいますが、ワタシは気にしないようにしています。これなんか明らかに目障りですけどね。

これも呆れるほどテキトーな写真だな。

で、以下デジイチですが、テキトーな写真であることには変わらなかったりして。

そう、ビームって気にし出すとキリがなくて、自分の首がしまってきます。

曲面ガラスだから余計に映りやすいのかしら。

定番ですが、ココはホンマにカッコよく写ります。

ちょっと前は2100系の12連って無かったですけど、今はあるんですね。

スポンサーサイト