fc2ブログ

DD51 1119 米子機関区

1117、1118と、ともに米子区ですが、撮っておらず、次の番号はやはり同区の1119。
511119_19860723c_721y.jpg
86年7月23日の福知山線始発、721レで撮ったのが最初で最後。前にも触れましたが、既に大阪口から旧客は引退していたので、なぜにこんなことが起きたのか、いまだに不明。

ともあれこの列車に乗って、
511119_19860723c_721wy.jpg
武田尾へ向かいましたとさ。雨でえらい増水してますね。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

この件に関して

1986年7月23日に721列車が旧客充当された件、RP1986-11月号トピックフォトP94に掲載されてます!!
この記事、なぜか印象に残っていたので手持ちのRP取り出して速攻確認しました(笑)
どうやら豪雨で車両運用乱れてやり繰りつかなくなったみたいですね。
多分武田尾旧線区間で最後の旧客定期!列車になったのかも?
ってことは思いもよらぬ貴重!な乗車になるはず?

★このところコンスタントに続いてる米子DD51に関して気になった補足などし損ねた件、追々コメント入れさせていただきます!

No title

shigosenさん、
こんなブログでも、続けていると時々驚くことがあるんですが、これはかなりビックリ! 30年後に明かされた真実!ですね。当時は鉄ファンはしっかり見てたはずなんですが、少なくとも全く記憶に残っておらず、今回この写真を眺めながら、なんやろか?と不思議に思っていたのですが、謎が解けました。まさに旧線定期列車としての最後の旧客だったでしょうね!。ありがとうございました。
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

塗装関連 工具 パーツ インレタ ウェザリング 

ブログ内検索
RSSフィード