山陽電鉄 3000系 (とオマケの5000系)
やまぐちシゴナナ試運転の後に戦友殿と立ち寄った、関西私鉄の一発目が、

山陽電鉄でした。
土曜日でしたが、信号トラブルとかで、本数激減という試練。。。

一部区間不通ながら、普通だけはかろうじて運転している状況。

お目当ての3000系がしっかり来てくれるのは不幸中の幸いで、そろそろ銀色が撮りたい!と念じていたら、

一本下ってったので、これを待つことに。
その間にもクリームが来たり、

5000系が一本来たり、

で、無事、

アルミ車も撮ることが出来ました。
紺・クリームのツートンじゃないのが残念ですが、昔のデザインでイイですよね! 側面に陽が当たらんのは残念でしたが、これ目当てに再訪するともなかなか考えにくいので、連れてきていただいた戦友殿に感謝です。


山陽電鉄でした。
土曜日でしたが、信号トラブルとかで、本数激減という試練。。。

一部区間不通ながら、普通だけはかろうじて運転している状況。

お目当ての3000系がしっかり来てくれるのは不幸中の幸いで、そろそろ銀色が撮りたい!と念じていたら、

一本下ってったので、これを待つことに。
その間にもクリームが来たり、

5000系が一本来たり、

で、無事、

アルミ車も撮ることが出来ました。
紺・クリームのツートンじゃないのが残念ですが、昔のデザインでイイですよね! 側面に陽が当たらんのは残念でしたが、これ目当てに再訪するともなかなか考えにくいので、連れてきていただいた戦友殿に感謝です。

スポンサーサイト