fc2ブログ

それぞれのロクイチ (2018.8.25 東京総合車両センター公開)

ロクイチが展示されるとのことで、行って参りました。
20180825-DSC09892.jpg
お誘いがあった時は迷ったんですけどね、これ行っておかないと長く後悔しそうな気がして。大井に引きこもって以来、パン下げの展示(それも最初の数年だけ?)しかなく、平成最後の年に正装で出すというのは、それなりの力が働いてのこと、来年にはゆかりのある天皇との縁がなくなり、処遇すら覚束なくなること、それらを合わせて考えると今回が最後の展示になると考えるのが自然であること、などなど。ご挨拶のつもりで、出掛けることにしました。

本物のお召さながら、とは言わないまでも、日章旗クロスの美しい姿に心震えたかというと、
20180825-DSC09793.jpg
そうでもなく。

時間が経ち過ぎたのだと思います。恋焦がれ再会を待つにはあまりにも長く、本線に戻らないのであれば、この先いくら待ってもこれを超える邂逅があるわけでもなく。輝かしく、唯一無二の偶像たり得たロクイチは、目の前の機関車ではなく、自分の心の中にいたロクイチだったんですね。

再びお目通り叶う日はくるのでしょうか。
20180825-DSC09899.jpg
その美しい姿をもう一度拝むことが出来て良かった。本当に良かった。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

インレタ 工具 パーツ ウェザリング 塗装関連 

ブログ内検索
RSSフィード