fc2ブログ

上毛電鉄 デハ101

電鉄倶楽部さんの記事を見て、思い付きで行ってきました。

最安を目指して「休日おでかけパス」で小山経由で桐生を目指すも、台風で両毛線の一部が不通になっているのを知らず、生まれて初めて代行バスなるものに乗車しました。立派な観光バスで甚だ快適ながら、鉄道に比べると数倍の時間を要します。

肝心のデハ101ですが、
20191027-DSC09646.jpg

写真がとりたてて面白くないことはちょっと置いておいて、
20191027-DSC09702.jpg

初めて沿線で、ロケハンして撮る場所決めて、と、
20191027-DSC09708.jpg

20191027-DSC09724.jpg
大変楽しかったです。

ちなみに大胡にも寄ったのですが、南ヒナさんとニアミスしていたようであります。。。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは!
上毛釣り掛け…乗りに行きたかったんですよね。。
私が行けたのは多分この2週間ほど前の,デキ体験運転時でした。
次は撮りにもご一緒したいです笑

No title

南ヒナさん、
ほんとご無沙汰で。この電車、走ってるだけでもスゴイけど、フツーのキップで乗れるなんて素晴らしいですよね。あちこち精力的にお出かけされててさすが!です。そのうちなんか撮りに行きますか?!
プロフィール

18201

Author:18201
模型は旧国、撮りは蒸機がサイコーとひとりごちる40歳。子供の服買うかみさんに渋い顔しつつ、いつ作るとも知れぬキットを増やし続ける二児の父。工作スピードが遅いのが自慢。 

FC2カウンター
最近のコメント
旧国系リンク
N工作系リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
工作用 別カテゴリー

インレタ 工具 パーツ ウェザリング 塗装関連 

ブログ内検索
RSSフィード